小学生(小1)のためのアメリカの子供向け映画ビデオDVD

お気楽英語子育て
>一年生時代のビデオDVD[長編]
使用教材 *一年生時代のビデオDVD[長編]*

アメリカのビデオがどんどん入手困難になってきて、残念ながらアメリカの子供向け教育テレビ番組をプチーに見せることができなくなってきました。

テレビ番組のアニメの方が教育的ですしわかりやすいので、なんとか手に入れる手段がないものか探していますがとりあえず最近は日本でも手に入る長編アニメ映画関係のDVDで我慢しています。

・ダイナソー
題名通り恐竜の映画です。恐竜達は英語を話しますし、リアリティーという意味では全くあてにはならない作品ですが、恐竜好きのプチーにとって、登場人物が全て恐竜、というのは、やはりうれしいようです☆
ある程度事実に基づいて作られていますから、恐竜の卵は固そうだ、とか、隕石が落ちてくるとこういう感じかも、というような科学的な知識もある程度は得られます

本だけでは想像しにくい恐竜の時代を、よりイメージ豊かに思い浮かべることができます。

恐竜達の話す英語は聞き取りやすく、変な俗語もジョークも出てきませんから、英語も理解しやすいように思います。

と言っても長編映画は日本語字幕を出してみることが多いので、そう感じるだけかもしれません☆

パッケージの絵は本当にこわそうですが、恐い場面はありません。肉食恐竜の食事の場面もそれほどダイレクトではなく、安心してみていられます。(ジュラシックパークの方が何倍も恐いです!)


・アイス・エイジ
氷河期時代をえがいたコメディーです。こちらもマンモスやナマケモノが英語を話しますから、舞台が氷河期時代の、ただの娯楽映画です。とは言え、どうしてみんな同じ方向へ歩いていくんだろう、どうしてマニー(主人公のマンモス)は逆へ歩いていくんだろう、と科学的な話題も提供してくれます
動物達の形が、今いる動物達とちょっと違う所も興味深く、「これはキリンになった(進化した)んじゃないか?」なんて言いながらみています。

英語は少し聞きとりにくい場面も多いように感じます。変なジョークがでてきたり、ぼそぼそと静かにしゃべるキャラクターがいたりします。


・チキン・リトル
テンポが速すぎてとてもせかせかした作品です。これでもか、というほどハプニングが続いたり、ちょっとくどいですので、逆にドタバタ好きのプチーにはちょうどいいようです☆

英語も早口で聞き取りづらいことが多いのですが、アメリカの小学生の様子が描かれていて、サリーにとっては英語とはまた違った意味で興味深く、必ず一緒にみています。

やられっぱなしのチキンリトルを見ているとなんとも物悲しいですが結局ハッピーエンディングですのでプチーも何か感じ取ってくれたらなぁ、と思っています。

Disney's Chicken Little: The Junior Novelization(子供向け小説)を見つけました☆

Mr.インクレディブルの時もDVDJunior Novelization(子供向け小説)セットで揃え大変わかりやすかったので、今回も試してみようと思っています。


[ビデオ・DVD関連リンク]
二歳☆ビデオ・絵本の読み聞かせ
聞くこと(二ヶ国語ビデオ)
幼稚園時代ビデオDVD[短編]
幼稚園時代ビデオDVD[長編]
二年生時代のDVD[長編]
三年生時代のDVD





                           
↑ページトップへ

次のページ「二年生時代のDVD[長編]」へ進む

[お気楽英語子育て]トップページへもどる


六歳〜(小学校入学後の英語子育て) 〜細々と、でも確実に着実に!
使用教材 具体的な取り組み 日々の様子
  
セット教材
  

小学校入学後のワ-ルドファミリー
   
絵本
  

一年生時代の絵本[シリーズ展開]
一年生時代の飛び出す絵本
二年生時代の絵本

   
チャプターブック(絵のない本)
  

一年生時代のチャプターブック
         [Nonfiction]
一年生時代のチャプターブック
         [fiction]
二年生時代のチャプターブック
三年生時代のチャプターブック
  
ビデオ・DVD
  

一年生時代のビデオ・DVD[長編]
二年生時代のDVD[長編]
三年生時代のDVD
  
その他
  
一年生時代の英語での語りかけ
一年生時代のワークブック
二年生時代のワークブック
三年生時代のワークブック

   
年代別取り組み
  

小学一年生(読み書き偏重型)
小学二年生(読み書きプラス文法)
小学三年生(停滞期)
  
目的別取り組み
  
英語の本を読むこと
書くこと(正しく書く)

  
英語<で>学ぶ
  
アイススケート(フィギュアスケート)
恐竜
エジプト文明・ミイラ
聖書・バイブルソング
  
年代別日々の様子
  

小学一年生
小学二年生
小学一年生/英検3級体験記
小学一年生/英検準2級体験記
小学二年生から/英検2級体験記

  
その他の記録
  

一年生のプチーの日記
二年生のプチーの日記
三年生のプチーの日記
小学生時代理想と現実(英会話)
小学生時代理想と現実(読み書き)

[お気楽英語子育てブログ][お気楽ママ先生と自宅学習][ママが先生☆自宅学習のススメ][親と子のバイオリン]

Copyright(c)2004-2009 Sally. All Rights Reserved. Since 2004.5.22