小学生(小4)のためのアメリカの子供向け映画DVD

お気楽英語子育て
>四年生時代のDVD[長編]
使用教材 *四年生時代のDVD*

三年生の頃、ほとんどDVDをみなかったことを反省し、四年生はもう少しDVDを活用することにしました♪

我が家のDVDプレイヤーは日本のものしか再生できませんので、日本にも出回っているDVDのみです☆

ハイスクール・ミュージカル/ザ・ムービー [DVD]
  プチーの人生における一番のヒット作、ハイスクールミュージカルの第三弾です。今回はテレビ映画ではなくて本物の映画ですのでやはり、かなり凝った作りとなっております♪ 
一作目しかなかった時は一作目に夢中になり、二作目が出てからは二作目に夢中になり、そして今回三作目にも当然夢中になりました。

ミュージカルですから歌も沢山登場します。どの歌も大好きです。歌詞を片手に練習しまくり。

キスシーンもありますが、白雪姫程度のキスシーンです☆
ぜんぜん刺激的ではありません♪

特典DVD映像もまた、めちゃくちゃいいのです。映画製作の舞台裏に密着したものもあります。みんなで一つのものを作り上げていくことのすばらしさがプチーにも充分伝わったと思います。

今回のNG集はあまり面白くなかったのが唯一残念なところです☆
ですが他の映像特典で、たっぷり出演者達の素顔を見ることができます♪
サリーもこのシリーズの大大大フアンです♪


                      ↑ページトップへ
ルイスと未来泥棒 [DVD]
  [Meet the Robinsons]です。とても賢い孤児のルイスは発明が大好き♪
失敗は成功のもと。どんどん前へ進んでいこう、という、この映画の登場人物のモットーも素敵です。連呼されるから自然にプチーの頭にもメッセージとして送り込まれているはずです♪
英語もクリアで聞き取りやすく、話の展開も決して難しくありませんが「え!そうやったん!」という驚きが隠されていたりして、大いに楽しめる作品です。

何度も何度もみるうち、細かい仕掛けに色々気が付き、毎回楽しめます。


                         ↑ページトップへ
カンフー・パンダ[DVD]
  [Kung Fu Panda]です。カンフーものです♪アクションものですが台詞もたくさんあります。
登場人物はほぼ皆さん、カンフーの達人。変な俗語を早口で話すようなことはいたしません♪英語がとても聞き取りやすくて快適です。
英語が聞き取りやすい、というのは、DVDをみる上で、とっても重要なことです。だって聞き取れないままみつづけるのは、苦痛です☆

この映画も、いいメッセージを発しています♪

自分の力を信じて。

今のプチーに一番必要なメッセージかもしれません。


                         ↑ページトップへ
シャーロットのおくりもの[DVD」
  [Charlotte's Web]です。原作のCharlotte's Web もとても有名な本なので、随分前に読み聞かせてやっていました。ところがプチーは、お話を覚えていないと言います・・・。
プチーはお話を思い出せないままDVDをみはじめました。
このお話(DVD)にはちょっと悲しい場面があります。はっとさせられ、その後、無性に悲しい気持ちになる場面があります。

その場面をみている時のプチーの表情は印象的でした。

プチーは今まであまり、英語のもの(本でもDVDでも)で、真剣に悲しむことはありませんでした。ところが今回初めて、この悲しいシーンを、やりきれない表情でみています。

いよいよ英語でも本格的に感情移入できるようになってきたのかなぁ。英語が上達したってことかしら、とちょっと喜んでいます。



この映画(DVD)は原作に忠実につくられていて、本のイメージを壊さずにみることができます。本を読んでから映画をみると、がっかりすることがほとんどですが、これに限ってはそんなことはありませんでした♪

英語はちょっと聞き取りにくいところがあります。実写のものはアニメに比べて、どうしても聞きづらくなるようです。もっとも、こういう実写ものの英語が、本当の英語に近い英語なんだろうけれど。(実際の会話はもっともっと聞き取りにくいはずです)

自然に、もそもそ、っと話される英語もうまく聞き取れるくらいの英語力を身につけたいなぁ。


[ビデオ・DVD関連リンク]
二歳☆ビデオ・絵本の読み聞かせ
聞くこと(二ヶ国語ビデオ)
幼稚園時代ビデオDVD[短編]
幼稚園時代ビデオDVD[長編]
一年生時代のビデオDVD[長編]
二年生時代のDVD
三年生時代のDVD
四年生時代のDVD
五、六年生時代のDVD






↑ページトップへ


[お気楽英語子育て]トップページへもどる


九歳〜(小学校高学年の英語子育て) 〜効率重視型英語学習で中学受験と両立
使用教材 具体的な取り組み 日々の様子

読み聞かせチャプターブック

四年生時代のチャプターブック

DVD

四年生時代のDVD

その他

四年生時代のワークブック
四年生時代のタイピング

   
年代別取り組み

小学四年生(中学受験との両立)


精読多読用洋書本

一年生時代の多読
二年生時代の精読多読
三年生時代の多読
三年生時代の精読
四年生時代の多読

  
年代別日々の様子

小学四年生/英検2級(再挑戦)体験記
(↑合格しました〜♪)
小学四年生/TOEIC Bridge体験記

その他の記録

四年生のプチーの日記

三歳まで(幼稚園入園前)〜じっくり下地作り!
三歳〜六歳(幼稚園時代)〜好奇心旺盛だからぐんぐん吸収!
六歳〜九歳(小学校入学後)〜細々と、でも着実に確実に!
九歳〜十歳(小学校高学年)〜効率重視型英語学習で中学受験と両立!


[お気楽英語子育てブログ][お気楽ママ先生と自宅学習][ママが先生☆自宅学習のススメ][親と子のバイオリン]

Copyright(c)2004-2013 Sally. All Rights Reserved. Since 2004.5.22