英語でエジプトやミイラのことを学べば一石二鳥です

お気楽英語子育て
>エジプト文明・ミイラ
英語<で>学ぶエジプト文明・ミイラ

ミイラ好きのために同じような本ばかり何冊かあります。無駄かな、と思ったこともありましたが、それぞれ切り口が違うため、結局、理解を深めるのに役立っています。

[読み聞かせ用]

Mummies in the Morning
いきなりチャプターブックですが、この本はミイラについての本ではなく、ミイラや古代エジプト文明が出てくる、ただのフィクションですので、一冊目としては親しみやすかったのでは?と感じています。
主人公の兄弟二人がタイムスリップして古代のエジプトへ迷い込み、ミイラを発見したりピラミッドの中をうろうろしたりします☆

このシリーズは、気に入って何冊も持っています。話の展開が単純で浅はかで、時にはばかばかしく、わかりやすいのが魅力です。ただ、細かい部分の描き方が雑ですので、細かい事実関係が気になる人には不向きです。結構いい加減な部分もあります。

ミイラってこんなものかぁ、とミイラに触れると言う意味で、理想的な一冊でした。
音源(カセット)音源(CD)もあります。ただ、シリーズ内のほかの本とセットで録音されています。)


Mummies and Pyramids
Mummies in the Morningの副読本です。こちらは事実に基づき、ミイラの作り方や古代エジプト人の暮らし振りなどを詳しく紹介してあります。と言っても進行役は物語版と同じ兄弟ですので、親しみやすくもあります。
この本にのっている事実はサリーも知らなかったことばかりです。

見開きごとに必ず挿絵があり、その挿絵も[イメージ画]のようなものではなく、細かく書き込んである本格的な[解説目的の絵]です。日常生活に全く関係のない不思議で難解な世界のことですから、この[絵]無しではとっつきにくかったはずです。

ちょっとマニアックな雰囲気の本で、この本の事実を一通りわかっていればミイラ博士と言えるでしょう♪


[自力で読ませる用]

Mummies
絵本です。(と言っても一ページ10行以上のページもあり、絵を楽しむ本ではなく文章を読むための本です)

行間も広くとってあり、単語もやさしい[読み始めた子供]のための本です。ミイラそのものに焦点をあててあります。
ミイラは何のために作られたのか、どうやって作られたのか、から始まり、ミイラが発掘され始めた頃の事、現在のミイラの研究の様子など幅広い事柄について書かれています。

全カラーで、挿絵はきり絵細工のような凝ったもので(写真はほとんどありません)絵本としても楽しめます。

薄っぺらい本ですから、一つ一つの事柄について掘り下げてはありませんが、充分な量の情報量です。

プチーが自ら読む本ですから、難しい表現があっては読む気をなくしてしまいます。この本は[ALL ABOARD READING]の[レベル2]です。

このシリーズの本は言葉遣いがやさしいので、内容が本格的なものでも尻込みせずに読んでみようと思えます。

Egyptian Gods and Goddesses
同じ[ALL ABOARD READING]シリーズの本です。こちらはミイラではなくエジプト文明全体に焦点を当ててある本です。

神様のことが沢山書いてあります。
死ということがどのようにとらえられていたのか、人は死後どうなると考えられていたのか、ピラミッドやミイラは何のためのものなのか、そして、現在エジプトはどのようなところなのか、ということが淡々と書かれています。

エジプト文明に興味のない人にとっては、とてもつまらない内容だとは思うのですが、全く自分の日常と関係のないこのような世界の話を読むのはおもしろいとサリーは思っています。

それぞれの時代にそれぞれの国で、人々が当然のように、自分達なりに普通に暮らしているけれど、実は全然それが普通じゃなくてとても風変わりだったりするあたりがおもしろいのです♪

プチーが何をきっかけにミイラに興味を持ったか忘れてしまいましたが、違う文化に触れるというのは、楽しいものです☆




                         
↑ページトップへ

[お気楽英語子育て]トップページへもどる


六歳〜(小学校入学後の英語子育て) 〜細々と、でも確実に着実に!
使用教材 具体的な取り組み 日々の様子
  
セット教材
  

小学校入学後のワ-ルドファミリー
   
絵本
  

一年生時代の絵本[シリーズ展開]
一年生時代の飛び出す絵本
二年生時代の絵本

   
チャプターブック(絵のない本)
  

一年生時代のチャプターブック
         [Nonfiction]
一年生時代のチャプターブック
         [fiction]
二年生時代のチャプターブック
三年生時代のチャプターブック
  
ビデオ・DVD
  

一年生時代のビデオ・DVD[長編]
二年生時代のDVD[長編]
三年生時代のDVD
  
その他
  
一年生時代の英語での語りかけ
一年生時代のワークブック
二年生時代のワークブック
三年生時代のワークブック

   
年代別取り組み
  

小学一年生(読み書き偏重型)
小学二年生(読み書きプラス文法)
小学三年生(停滞期)
  
目的別取り組み
  
英語の本を読むこと
書くこと(正しく書く)

  
英語<で>学ぶ
  
アイススケート(フィギュアスケート)
恐竜
エジプト文明・ミイラ
聖書・バイブルソング
  
年代別日々の様子
  

小学一年生
小学二年生
小学一年生/英検3級体験記
小学一年生/英検準2級体験記
小学二年生から/英検2級体験記

  
その他の記録
  

一年生のプチーの日記
二年生のプチーの日記
三年生のプチーの日記
小学生時代理想と現実(英会話)
小学生時代理想と現実(読み書き)

[お気楽英語子育てブログ][お気楽ママ先生と自宅学習][ママが先生☆自宅学習のススメ][親と子のバイオリン]

Copyright(c)2004-2009 Sally. All Rights Reserved. Since 2004.5.22